じみロード

Every little bit helps.

2021年の振り返り

新年を迎え、お正月休みで少し時間があったため、2021の運用成績を振り返りました。

2021年12月の取引

定期購入分の「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」10万円に加えて、「eMAXIS Slim先進国株式」を230万円分購入しました。年末ボーナスが予想よりも少なかったことが追加投資の理由です。今後も大きな伸びは期待できないため、資産形成にあたり投資の必要性をあらためて認識しました。夏冬ボーナスの合計分全額を先進国株式に充てています。

さらに、「NEXT FUNDS NASDAQ-100 (1545)」も5口購入しています。ナスダックが下落するのであればと買い増しをしたものです。これは思惑が外れ、大きな下押しはなく株価は回復しましたが、今後も機会があれば少しずつ追加購入するつもりです。Nasdaq 100のETFは「上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100) (2568)」を購入していましたが、NEXT FUNDSの方が信託報酬が安く流動性も高く使いやすそうです。

2021年の運用成績

2021年は、年間を通じて海外株式を中心にインデックスファンドを購入しました。一部は利益確定のために売却をしたものもありますが、ネットでは約880万円の追加購入をしています。2020年末時点で約1,200万円だったリスク資産保有額は、2021年末時点で2,400万円以上にまで増加しました。

損益で見ると、確定利益と評価益の合計で約340万円のプラスとなりました。海外株式市場は大きな調整もなく大きく上昇したことに加えて為替も円安に振れたため、今年に買い増しをしたS&P500と先進国株式のインデックスファンドがパフォーマンスに大きく貢献しました。その一方で、日本市場は日経平均が27,000円から30,000円をウロウロするだけの一年だったため、日本株の運用成績は海外株式と比較すると残念な結果となってしまいました。

資産時系列

運用成績2021年

資産配分

金融資産は合計で約8,100万円となり、その内の約30%となる2,450万円を外貨預金を除くリスク資産で保有しています。ただし、この金融資産とは別に住宅ローン残高が約3,470万円あるため、純資産は約4,600万円となり、純資産に対するリスク資産の割合は約53%です。妥当なリスク資産額を求めるのは困難なのですが、感覚的にはこの割合は80~90%程度にしてもよいと思っています。

資産配分

資産配分2021年12月